人気ブログランキング | 話題のタグを見る

北野天満宮 梅花祭

京都市内随一の梅の名所として知られる北野天満宮で今日恒例の「梅花祭」がありました.
好天で暖かく,始まる1時間前の9時頃から行列が出来てすごい人出でした、私は早めに並んでいたので10時のスタートのあとすぐに入れました、近くの花街「上七軒」の芸・舞妓さんたちが総出で来場者の接待をしてくれます、私も舞妓さんから抹茶を頂いて大満足でした。
 舞妓さん達がお茶を運んでくれて近くで撮影もできるので大変な人気です、外国人も大勢来ていてとても喜んでいました。
 宝物館の券もセットになっていて値打ちがありました、梅はもう5分咲きでそよ風に乗って漂う香を楽しみながら参拝しました。
帰る頃も行列が続いているので聞いてみると一日中絶えないとのことで人気のすごさに驚きました。
北野天満宮 梅花祭_e0048413_21144672.jpg
北野天満宮 梅花祭_e0048413_2115482.jpg
北野天満宮 梅花祭_e0048413_21151821.jpg
北野天満宮 梅花祭_e0048413_2115335.jpg
北野天満宮 梅花祭_e0048413_21154311.jpg
北野天満宮 梅花祭_e0048413_21155716.jpg
北野天満宮 梅花祭_e0048413_211684.jpg
北野天満宮 梅花祭_e0048413_2116229.jpg
北野天満宮 梅花祭_e0048413_21163563.jpg

Commented by はじめまして、岐阜の者です at 2011-03-14 06:38 x
昼過ぎに来ましたら、待つ事一時間半以上更に入って列ぶと30分との事、帰る時間が迫り抹茶を頂けず、宝物館も入れず。
ただ、人の凄さに北野天満宮を後にしました。
来年は、高速バスでなく電車で早く着かないといけないな。
by kamogawa35 | 2011-02-25 21:22 | 京都の四季 洛中 | Comments(1)