人気ブログランキング | 話題のタグを見る

七草粥 御香宮神社

今日は1月7日「七草がゆ」の日です。京都伏見の御香の宮神社では江戸時代から七草を神前に供える「七種神事」を行っています。
神事のあと神社から湧く御香水⑤(名水百選にもなっている)で炊いた七草粥が参拝者にふるまわれます。
参拝者は神前で無病息災を祈ったあと七草粥⑥⑦をいただきます、私も行って熱々の粥をいただきました。
七草粥 御香宮神社_e0048413_2029081.jpg
七草粥 御香宮神社_e0048413_20291552.jpg
七草粥 御香宮神社_e0048413_20293247.jpg
七草粥 御香宮神社_e0048413_2029476.jpg
七草粥 御香宮神社_e0048413_2030032.jpg
七草粥 御香宮神社_e0048413_20301745.jpg
七草粥 御香宮神社_e0048413_20303392.jpg

by kamogawa35 | 2011-01-07 20:34 | 京都南部・伏見 | Comments(0)