人気ブログランキング | 話題のタグを見る

園通寺 借景の寺

京都の北、岩倉の幡枝にある「園通寺」は比叡山を借景にした庭園をもつ寺として知られています。
観光バス以外の乗り物で多くの京都を良く知る人達が遠路を訪ねてきます。
狭い寺院ですが書院前の庭は京都の庭園の美のエッセンスが込められているように思います。
訪ねてきた人たちは静かに座って説明を聞きながら借景庭を眺めています。私も同じようにひと時座りました。
幸いこの日は借景の比叡山(2・4)が杉木立の間にはっきりと見えて枯山水の庭の究極の姿を見た気分になれました。紅葉後半の楓も庭園にマッチして映えていました。
説明のあと何人もの方が「やっと比叡山が見える日に当たった!!」や「本当の借景を見た!」と感動していました。
庭園は座って見ると右側から(3→4→5)のような姿になっています。
7は御殿の紅葉を外から写しました。
園通寺 借景の寺_e0048413_220592.jpg
園通寺 借景の寺_e0048413_2211499.jpg
園通寺 借景の寺_e0048413_2212998.jpg
園通寺 借景の寺_e0048413_2215180.jpg
園通寺 借景の寺_e0048413_2229100.jpg
園通寺 借景の寺_e0048413_2222714.jpg
園通寺 借景の寺_e0048413_2224352.jpg

by kamogawa35 | 2010-11-29 22:14 | 京都の四季 洛北 | Comments(0)