人気ブログランキング | 話題のタグを見る

比叡山延暦寺 4.西塔を歩く

東塔から西塔まで歩きました、車では5分と書いてありましたが・・・・私の足では歩くと半時間ほどかかりました。
あちこち見ながらで飽きませんでしたが足は疲れました、静かな山道を行くと長ーい下りの石段、降りたところに伝教大師最澄の廟所「浄土院」があります、廟所にふさわしい静謐のエリアです。そこを通って苔の美しい常行堂・法華堂のある「にない堂」を更に下るとやっと「西塔」に着きます。
ここにある「釈迦堂」の凛とした姿は思わず見る方が姿勢を改めます、引き締まった雰囲気が満ち満ちていました、足をのばして訪ねたことが報われました
皆さまも延暦寺に行かれたら東塔の根本中堂だけでなく横川中堂は無理としても西塔までは是非巡っていただきたいと思います。
建物は秀吉が三井寺から移したもので天台様式の代表とされていて山内では最古の建物だそうです。
比叡山延暦寺 4.西塔を歩く_e0048413_19281032.jpg
比叡山延暦寺 4.西塔を歩く_e0048413_19282524.jpg
比叡山延暦寺 4.西塔を歩く_e0048413_19284175.jpg
比叡山延暦寺 4.西塔を歩く_e0048413_19285882.jpg
比叡山延暦寺 4.西塔を歩く_e0048413_19291266.jpg
比叡山延暦寺 4.西塔を歩く_e0048413_19292634.jpg

by kamogawa35 | 2010-10-29 19:32 | 京都の四季 洛北 | Comments(0)