人気ブログランキング | 話題のタグを見る

時代まつりに参加 3

行列は京都御苑を出発していよいよ街の中心部の行進です。
烏丸丸太町から南へー御池通りー三条大橋ーと過ぎて平安神宮に到着しました。
道中は両側に観客がぎっしりと続いていて掛け声や拍手などもいただくので全く息抜きが出来ず緊張して歩いていました。
平安神宮の大鳥居が見えた時はいよいよゴールだという思いともっと行進を続けたいと言う思いが交錯して複雑でした。私たち延歴時代列などの最終グループが到着したのは午後4時頃になりました。
ともあれ事故もなく巡行を全う出来てひと安心しました。
時代まつりに参加 3_e0048413_17441361.jpg
時代まつりに参加 3_e0048413_17443127.jpg
時代まつりに参加 3_e0048413_17444694.jpg
時代まつりに参加 3_e0048413_1744599.jpg
時代まつりに参加 3_e0048413_1745125.jpg
時代まつりに参加 3_e0048413_17452659.jpg
時代まつりに参加 3_e0048413_17454551.jpg
時代まつりに参加 3_e0048413_1746018.jpg

Commented by まこ at 2010-10-25 06:55 x
三大祭りとあって、立派な時代まつりでした。
女性の方の衣装が奇麗で、私も着てみたいなぁと思いました。
御所車・衣装などが伝統工芸の技で見事に作られていて、雰囲気をかもしだしていますね。
Commented by kamogawa35 at 2010-10-25 21:04
ご覧下さってありがとうございます。
おいでになっていたのですか?そうでなければぜひ次の時代まつりにおいで下さい、とっておきの場所をお教えしますよ!
by kamogawa35 | 2010-10-24 17:52 | 京都の四季 洛中 | Comments(2)