2010年 06月 27日
梅の宮大社 花景色
でも菖蒲や睡蓮は水辺でしっかりと咲いていました、呼び物のアジサイは色とりどりの花が満開を迎えていました。
雨が強くて落ち着いて写せなかったのが残念です。
梅で名高い「梅の宮大社」は酒造りと子授け安産の神として信仰を集めています、近年は庭園の充実に力を入れていて梅だけでなく池の周りに四季毎に花を咲かせて多くの参拝者を集めています。








梅の宮神社の庭園、蓮、紫陽花の花が濡れて何とも云えない情景をかもし出しています。 良いですね? 最高です。
0
by kamogawa35
| 2010-06-27 18:50
| 京都の四季 洛西・嵯峨野
|
Comments(1)