人気ブログランキング | 話題のタグを見る

三室戸寺 あじさい祭り

宇治市の三室戸寺は西国三十三ヵ所霊場の十番札所で修験宗の本山寺院です。
広い庭園では四季毎にツツジ・シャクナゲ・アジサイ・ハス・紅葉などが境内を彩ることで近年人気沸騰です。あじさいのピークを見ようと訪ねました、札所巡りの団体とあじさい見物の人たちで思っていた以上の混みようで驚きました、参道・本堂あたりは落ちついた雰囲気は望むべくもなくオバチャンたちのお話が山盛りでした。
早々にあじさい園に移って色とりどりの花が盛りを迎えているのを見て気持ちがおさまりました、団体バスが続々来るような名所で落ち着いて巡ろうと思う難しさを実感した三室戸寺でした。
三室戸寺 あじさい祭り_e0048413_20584439.jpg
三室戸寺 あじさい祭り_e0048413_20585941.jpg
三室戸寺 あじさい祭り_e0048413_20591246.jpg
三室戸寺 あじさい祭り_e0048413_2059317.jpg
三室戸寺 あじさい祭り_e0048413_20594738.jpg

by kamogawa35 | 2010-06-24 21:01 | 京都南部・伏見 | Comments(0)