2010年 02月 13日
ネパールを歩く1、ポカラ ヒンドゥバシニ寺院など
ポカラの町の小高い丘の上にヒンヅゥー教の複合寺院で地元の人たちの信仰を集めているヒンドウバシニ寺院があります、殺戮をする神ドゥルガーが祭られる祠には毎朝いけにえが供えられるそうで、この日も子ども連れの家族が鶏のいけにえを携えて参拝に来ていました。
途中遊びに来ていた地元の娘さんににっこりポーズをお願いしました。
参拝のあと人気のフェワ湖に昼食に行きました、ここからはヒマラヤを眺めることになっていましたが霧で駄目!ロープで引っ張る渡し船で島に渡って食事、山が見えないのでせめて名前だけでもとエヴェレストビールで我慢しました。
(ガイドさんに生贄はどうするのか聞いたところ、生き血だけを神にささげて祈ったあと持ち帰って家族で食べるそうです)






