人気ブログランキング | 話題のタグを見る

小川通りを歩く

上京区の小川通りは狭い道ですが天神公園から寺の内通りに下がってゆくと裏千家・表千家の家元があります、また周辺は日蓮宗系の本山寺院も多い地域です、元々は西陣織の織屋の町として活気があったのですが今は機織りの音もあまり聞こえなくなっています、しかし上立売を少し上った梵鐘で有名な報恩寺のあたりは織屋の雰囲気のある西陣らしい家並みが残っています。
茶の湯家元と本山寺院群と織屋の家並みの三点セットを楽しみながらコツコツと歩くといろいろな発見がありそうなお勧めのエリアです。
小川通りを歩く_e0048413_21512650.jpg
小川通りを歩く_e0048413_21514881.jpg
小川通りを歩く_e0048413_2152261.jpg
小川通りを歩く_e0048413_21522141.jpg
小川通りを歩く_e0048413_21523817.jpg
小川通りを歩く_e0048413_21524945.jpg
小川通りを歩く_e0048413_215318.jpg

by kamogawa35 | 2009-09-10 21:53 | 京都の四季 洛中 | Comments(0)