人気ブログランキング | 話題のタグを見る

船岡山 建勲神社

北区の船岡山は標高45Mの小さな山ですが、京都に都が定められた時に北の起点とされ、この山の真南に大極殿と朱雀大路が設けられています、また平安時代には清少納言が「枕草子」で{丘は船岡・・・}と讃えています。
 その船岡山に織田信長を祀る「建勲神社」①があります、地元の信者以外に信長ファンが訪ねて来て参拝者が絶えません、ここは自分でお祓いをして参拝するという珍しい仕組みです②、私も初めてお祓いをしてからお参りすると言う貴重な経験をしました。
信長が桶狭間の戦いの出陣の際に舞ったと伝わる「敦盛」の有名な「人間五十年 下天の内を・・・・・」の石碑が置かれています③。
 船岡山は史跡に指定されていますが公園にもなっています、ここで今日 区民の[ふれあい祭り]がありました、多くの住民が集まり盛り上りました、私も買い物をしたり食事や飲み物で楽しみました。

船岡山 建勲神社_e0048413_16542313.jpg
船岡山 建勲神社_e0048413_16543722.jpg
船岡山 建勲神社_e0048413_16544818.jpg
船岡山 建勲神社_e0048413_1655216.jpg
船岡山 建勲神社_e0048413_16551544.jpg
船岡山 建勲神社_e0048413_1655316.jpg
船岡山 建勲神社_e0048413_16554441.jpg
船岡山 建勲神社_e0048413_16555717.jpg

by kamogawa35 | 2011-06-05 17:01 | 京都の四季 洛中 | Comments(0)